about

岡山県児島デニムと希少なリバーレースを使用したエレガンスとデニムの対照的な要素を融合させた新しいスタイルを提案。デイリーからフォーマルまで「クチュール感」をキーワードに、さまざまなスタイリングに活用できる『ドレスアップ・デニム』を販売します。
ブランド名のact(アクト)はactrice、フランス語で女優の意味です。rhea(レイア)はギリシャ神話に登場する大地、母性、安らぎの女神です。
actrice(女優)は役柄により様々な顔を持ち、また表現します。それは私たち女性も同じで、いろいろな場面で役割が変わり多面性を持っています。母である自分、妻である自分、仕事での自分、そしてプライベートの自分。場面ごとに人格やキャラクターを使い分けたり、コミュニティごとで違うこともあります。しかし対人関係ごとに見せる複数の顔はすべて「本当の自分」です。
rhea(レイア)はギリシャ神話の神々の母であり、最高神ゼウスの母でもあります。ギリシャ神話は西欧文化に大きな影響を与え、古代から現代まで広く世界に浸透しています。様々な芸術の普遍的なテーマとして表現され、登場人物の名前・エピソードは小説や惑星など現在にも親しまれ息づいています。その最高神ゼウスの母であるrheaは、根幹である存在を示しています。
「多面性のある自分」は根幹である存在という意味がactrheaには込められています。
そしてブランドコンセプトである
「自らの価値観で選び、内なる多面性を持つ女性」に反映されていきます。
actrice(女優)は役柄により様々な顔を持ち、また表現します。それは私たち女性も同じで、いろいろな場面で役割が変わり多面性を持っています。母である自分、妻である自分、仕事での自分、そしてプライベートの自分。場面ごとに人格やキャラクターを使い分けたり、コミュニティごとで違うこともあります。しかし対人関係ごとに見せる複数の顔はすべて「本当の自分」です。
rhea(レイア)はギリシャ神話の神々の母であり、最高神ゼウスの母でもあります。ギリシャ神話は西欧文化に大きな影響を与え、古代から現代まで広く世界に浸透しています。様々な芸術の普遍的なテーマとして表現され、登場人物の名前・エピソードは小説や惑星など現在にも親しまれ息づいています。その最高神ゼウスの母であるrheaは、根幹である存在を示しています。
「多面性のある自分」は根幹である存在という意味がactrheaには込められています。
そしてブランドコンセプトである
「自らの価値観で選び、内なる多面性を持つ女性」に反映されていきます。
actrhea
一時的なトレンドを追うのではなく、時を経ても感じられる美しい服、長く愛着の持てる服は、女性(あなた)をより魅力的に魅せます。
「Timeless wear, Stay chic」
ブランドコンセプト
「自らの価値観で選び、内なる多面性をもつ女性」とは一面的な価値観にとらわれず、自ら選び自分らしく着こなす。女性はいくつもの役割を担い、一人で何役もこなす多面性を持ち合わせています。すべてが「本当の自分」であって、場面や状況で自分を変えられたり、柔軟に使い分けることを示しています。多面性は相反するエレメントのコーディネートや多様な要素が共存・調和、組み合わせを表現します。自分の核があり、自分に価値があるものを長く愛用する姿勢がactrheaの目指すかたちです。
<テーマ>
「COUTURE DENIM クチュール・デニム」とはクチュール感のあるエレガンス・デニムやドレスアップデニム。服飾史からのインスピレーションを再解釈し、あえてカジュアルなデニム素材で表現。
クチュール・デニムにレース、ボイル、オーガンジーなどのフェミニン素材アイテムをコーディネートして“GLAMOURグラムール”な世界観を体現します。
<デザインコンセプト>
「GLAMOUR」エレガンスを軸にフェミニン、モード、マスキュリンといったテイストにディテールやデザインになどで“濃度”を上げて「艶」感をプラスしたスタイル。「艶」感とは上品な官能性や謎めいた女性らしさを表す言葉。ブランドの核となるテイスト。
シルエットやクチュールライクなボリュームや装飾で定番的なクラシックアイテムをグラマラスに表現。
「TIMELESS」
普遍的なアイテムや長く愛着のもてる洋服。一過性のトレンドとは異なり、ずっと着続けたい洗練されたデザインやスタイル。定番的なアイテムをディテールでひとひねりしてスパイスを加えたデザイン。
「自分でヴィンテージにしていく」ように経年変化や過程を大切にする洋服。そして洋服とあなたが馴染んでいくように。
「SEASONLESS」
デニム、コットン、シルク、レース、チュールなど通年素材を主軸にしたオールシーズンアイテムを提案します。お気に入りの一着を自分のタイミングで選べることに重きを置いています。あなたのワードローブとコーディネートして一年中着られる愛着のある一枚に。
「JOUR et NUIT」
ビジネスシーン・オフィシャルシーンからプライベートシーンまで汎用性のあるデザインやアイテム。日中から夜のカクテルシーンまでコーディネートで着こなしの幅が広がります。
組みあわせ次第で、日中のお仕事からの夜のディナー、ママ友や友人とのランチ、入学式や七五三などのセレモニー、結婚式やパーティーなど様々なシーンで着用できます。
「BOUDOIR/ブドワール」
フランス語で「貴婦人の私室」の意味でプライベート・な空間や場所を指します。
「あなたのパーソナルな空間に自分の好きなモノで埋め尽くす」=boudoir
あなたの“boudoir”の中でお気に入りの1着となり、自分らしさを表現する。
―フェミニン素材(レース、チュール、オーガンジーなど)でレトロフェミニン、ヴィンテージ、ロマンティックなムード、儚さをデザイン。
デニム、コットン、シルク、レース、チュールなど通年素材を主軸にしたオールシーズンアイテムを提案します。お気に入りの一着を自分のタイミングで選べることに重きを置いています。あなたのワードローブとコーディネートして一年中着られる愛着のある一枚に。
「JOUR et NUIT」
ビジネスシーン・オフィシャルシーンからプライベートシーンまで汎用性のあるデザインやアイテム。日中から夜のカクテルシーンまでコーディネートで着こなしの幅が広がります。
組みあわせ次第で、日中のお仕事からの夜のディナー、ママ友や友人とのランチ、入学式や七五三などのセレモニー、結婚式やパーティーなど様々なシーンで着用できます。
「BOUDOIR/ブドワール」
フランス語で「貴婦人の私室」の意味でプライベート・な空間や場所を指します。
「あなたのパーソナルな空間に自分の好きなモノで埋め尽くす」=boudoir
あなたの“boudoir”の中でお気に入りの1着となり、自分らしさを表現する。
―フェミニン素材(レース、チュール、オーガンジーなど)でレトロフェミニン、ヴィンテージ、ロマンティックなムード、儚さをデザイン。
プロフィール
日本とフランスでファッションを学び、帰国後はアパレルと服飾雑貨の卸メーカーにて商品企画として勤務しました。
アパレルメーカーのMDとして素材選びや発注から商品管理まで、商品に関する幅広い業務に携わりました。また服飾雑貨会社のアパレル部門では、直営店への商品仕入れやデリバリー、店舗作り、広告イメージの商品セレクトなど多岐にわたる業務を担当しました。ここでブランドイメージやコンセプト、ビジュアルマーチャンダイジングの重要性を実感し、その後の企画業務に繋がる貴重な経験を得ました。
企画職ではトレンド傾向の分析や予測、商品マーケティング業務に従事しました。コレクションや素材展などのトレンド情報を分析し、市場調査やストリートの情報収集を通じて商品動向や次につながるトレンドを予測し、商品企画やデザインに反映させる業務に携わりました。これらの経験は、ブランドを立ち上げる基礎となりました。
その後夫の転勤に伴い退職し、国内外を転居する生活が続きました。
専業主婦として過ごす中で、自分のライフステージを見据えたとき、好きなファッションに関わる仕事をもう一度したいという思いが強くなっていきました。
模索中でありながらも、準備として資格を取得したりセミナーに参加したりと、何年もかけて整えていきました。
漠然と「何をすればいいのか」と考えていたところに、訪れた美術館で観た絵画の中のファッション(服装)からインスピレーションを受けました。
そのことが「COUTURE DENIM」に繋がっていくこととなります。
具現化していくために会社を設立し、ファッションブランド「actrhea(アクトレイア)」を立ち上げました。
仕事から長期間離れていた専業主婦の私でも自分の核を持ち行動していけば、人生が広がっていくのだと感じています。
アパレルメーカーのMDとして素材選びや発注から商品管理まで、商品に関する幅広い業務に携わりました。また服飾雑貨会社のアパレル部門では、直営店への商品仕入れやデリバリー、店舗作り、広告イメージの商品セレクトなど多岐にわたる業務を担当しました。ここでブランドイメージやコンセプト、ビジュアルマーチャンダイジングの重要性を実感し、その後の企画業務に繋がる貴重な経験を得ました。
企画職ではトレンド傾向の分析や予測、商品マーケティング業務に従事しました。コレクションや素材展などのトレンド情報を分析し、市場調査やストリートの情報収集を通じて商品動向や次につながるトレンドを予測し、商品企画やデザインに反映させる業務に携わりました。これらの経験は、ブランドを立ち上げる基礎となりました。
その後夫の転勤に伴い退職し、国内外を転居する生活が続きました。
専業主婦として過ごす中で、自分のライフステージを見据えたとき、好きなファッションに関わる仕事をもう一度したいという思いが強くなっていきました。
模索中でありながらも、準備として資格を取得したりセミナーに参加したりと、何年もかけて整えていきました。
漠然と「何をすればいいのか」と考えていたところに、訪れた美術館で観た絵画の中のファッション(服装)からインスピレーションを受けました。
そのことが「COUTURE DENIM」に繋がっていくこととなります。
具現化していくために会社を設立し、ファッションブランド「actrhea(アクトレイア)」を立ち上げました。
仕事から長期間離れていた専業主婦の私でも自分の核を持ち行動していけば、人生が広がっていくのだと感じています。
株式会社ELESSENCE
代表取締役
バルケイト香於里
代表取締役
バルケイト香於里